リンク集 運営状況
お問合せ アクセス
施設利用案内 これからの催し 主催公演チケット予約 友の会案内 サポーター
主催・チケット予約
 
    
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業
声優朗読劇 フォアレーゼン
〜北辰に馳せる野馬〜

十四世紀。不当な裁判から「今の世」に見切りをつけ、
新天地を求めてやってきた一団がいた。
一団の長の名は相馬重胤。
彼らがたどり着いたのは、川筋を駆使した物流によって
未曾有の繁栄を遂げていたこの地であった。
しかしこの「新天地」にも、深刻な問題が横たわっていた。
重胤はどうするべきかと悩む。
そんな時、彼にそっと寄り添ってきたのは、
迷い込んだ一頭の駿馬であった。


■出演
 朴ロ美 (「ロ」は王へんに「路」と表記)
 ランズベリー・アーサー
 山口智広
 重松千晴
 野口亮(能管)
 
■大ホール

■開場14:30 開演15:00

■チケット 全席指定
 友の会会員 4,000円
 一般    4,300円
 高校生以下 2,000円
  ※当日券300円増し(高校生以下を除く)
  ※未就学児入場不可
  ※友の会割引チケット・車いす席はゆめはっとでのみ取扱い
  ※体調不良等、止むを得ず出演者の一部が急遽変更になる場合があります。
   一部出演者の変更を理由としたチケットの払い戻しは行いませんので
   予めご了承ください。

■チケット好評発売中!!

■プレイガイド
 南相馬市民文化会館(WEB・電話・窓口)
  チケット予約専用電話 @080-9171-7342  A080-9171-7344
 ローソンチケット    Lコード:21602
 チケットぴあ      Pコード:521-615
 イープラス       https://eplus.jp
 フォアレーゼンTicket
 アニメイト通販

■お問合せ
 南相馬市民文化会館
 TEL:0244-25-2763(9:00〜18:00/原則火曜休)

主  催:(公財)南相馬市文化振興事業団 / (公社)公立文化施設協会
後  援:南相馬市
企画制作:ティーエーエヌジー
助  成:
  
  文化庁文化芸術振興費補助金
(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))
独立行政法人日本芸術文化振興会
 















    
スペシャルサロンコンサート
米寿記念演奏会
舘野泉ピアノ・リサイタル

今年数え年で88歳を迎える当会館の名誉館長である
舘野泉によるピアノ・リサイタル。
年齢を重ねるごとに円熟味が増すばかりではなく、
常に新しいことに挑戦し続ける柔軟性にも富む
クラシック界のレジェンド。
新曲を含む、
彼に捧げられた作品で構成されたプログラムをお届けします。


■大ホール

■開場13:30 開演14:00

■チケット 全席自由
 友の会会員 1,500円
 一般    1,800円
 高校生以下 無料(要整理券)
  ※当日券300円増し(高校生以下を除く)
  ※未就学児入場不可
  ※友の会割引チケット・車いす席はゆめはっとでのみ取扱い

■チケット好評発売中!!

■プレイガイド
 南相馬市民文化会館(WEB・電話・窓口)
  チケット予約専用電話 @080-9171-7342  A080-9171-7344
 ローソンチケット    Lコード:21314
 チケットぴあ      Pコード:250-922
 イープラス       https://eplus.jp


《プログラム》
 シサスク:
 「エイヴェレの星たち」より 第二曲「エイヴェレに降る惑星」

 セヴラック(光永浩一郎編曲):
 組曲「大地の歌」より

 ノルドグレン:
 小泉八雲の「怪談」によるバラードUより 振袖火事

 谷川賢作:
 新作・委嘱作品(舘野泉に捧ぐ)

 coba:
 記憶樹(舘野泉に捧ぐ/「舘野泉左手の文庫」助成作品)


■お問合せ
 南相馬市民文化会館
 TEL:0244-25-2763(9:00〜18:00/原則火曜休)

主  催:(公財)福島県文化振興財団
     (公財)南相馬市文化振興事業団
     (公社)日本芸能実演家団体協議会
後  援:南相馬市
協  力:タピオラの会
助  成:文化庁文化芸術振興費補助金
      (統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))
     独立行政法人日本芸術文化振興会
事 業 名:JAPAN LIVE YELL project

 








    
協力事業
みんなDEどーもくん!公開収録

「南相馬市こども・子育て応援条例」の制定1周年を記念して、
NHK福島放送局との共催で、
「みんなDEどーもくん!」の公開収録を行います。


■大ホール

■開場14:45 開演15:15(16:45終了予定)

■チケット 参加無料(要事前申込)

■お申込み方法
  NHK福島放送局のホームページからお申込みください。

  ※応募多数の場合は、締切後に抽選となります。
  ※当選された方には入場整理券を後日発送しますので、
   当日ご持参ください。
  ※ご応募はお1人様1件に限らせていただきます。
  ※同一メールアドレスでの重複申し込みはできません。
   また、同一電話番号で複数お申込みいただいた場合は、
   1件として扱います。


■お申込み締切 2023年10月2日(月)午後11時59分


■出演予定

 どーもくん、うさじい、たーちゃん、ななみちゃん、
 ジャングルポケット、大原ゆい子、大橋彩香


■お問合せ
【申込みについて】
 NHK福島放送局
 TEL:024-526-4660(平日/9:30〜18:00)

 南相馬市役所子ども未来部こども家庭課
 TEL:0244-24-5229

主  催:NHK福島放送局 / 南相馬市
協  力:(公財)南相馬市文化振興事業団













    
共催事業
Masahiko Kondo KANREKI DASH
「M5K9」LIVE TOUR 2023-2024


歌手のみならずKONDO Racingで活躍する近藤真彦のコンサートが
南相馬で開催決定!
年齢を重ねるごとにギアが上がり、アクセル全開、
ますます加速し続ける姿を会場でご観戦ください!

■大ホール

■開場15:15 開演16:00

■チケット  全席指定 9,300円
  ※3歳以上入場可(2歳以下入場不可)
  ※当日券500円増し

■チケット好評発売中!!

■プレイガイド
 南相馬市民文化会館(WEB・電話・窓口)
  チケット予約専用電話 @080-9171-7342  A080-9171-7344
 ローソンチケット    Lコード:71580
 チケットぴあ      Pコード:245-203
 イープラス       https://eplus.jp

■お問合せ
 ラウンド・アバウト
 TEL:03-6418-7205

主  催:福島テレビ / ラウンド・アバウト
共  催:(公財)南相馬市文化振興事業団
企画制作:アンティキテラ
制作協力:カーテンコール








    
第10回 ピアノマラソンinゆめはっと


普段なかなか弾く機会がない世界の名器「スタインウェイ」。
その豊かな響きを、音響特性に優れた大ホールのステージで
体験していただきます。
ピアノが好きな方、興味のある方を公募いたします。
今回も、ピアノを引き継ぐ形式ではなく、
完全入れ替え制で実施いたします。

■大ホール

■時間
 午前の部 10:00〜12:00
 午後の部 13:00〜16:00

■ピアノ
 スタインウェイD-274

■入場
 参加者および関係者

          
【参加者募集について】

〇対象
 3歳以上

〇募集人数
 20組
 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

〇募集時間枠
 @午前の部 10:00〜12:00(8組)
 A午後の部 13:00〜16:00(12組)
 ※出演順・出演時間の指定はできません。

〇演奏時間
 1組10分以内(入退場を含む)
 ※完全入替制

〇参加料
 無 料

〇参加条件
 ・小学校3年生以下は保護者同伴でお願いします。
  未成年者の応募の場合は保護者の同意が必要となります。
 ・発表会および営業目的としてのご利用はご遠慮ください。

〇募集期間
 2023年10月2日(月)〜2023年10月16日(月)

〇応募方法
 参加申込書に必要事項をご記入の上、
 下記送り先に郵送またはFAXにてお送りいただくか、
 会館窓口に直接ご持参ください。
 申込書はこちらからダウンロード(PDF)(Excel)
 または直接ご来館の上お受け取りください。

 〒975-0008 南相馬市原町区本町二丁目28-1
 (公財)南相馬市文化振興事業団
 FAX:0244-25-2765

■お問合せ
 事業係 TEL:0244-25-2763(原則火曜休)

主  催:(公財)南相馬市文化振興事業団
後  援:南相馬市





    
共催事業
ゆめはっと合唱団 第13回定期演奏会


■大ホール

■開場13:30 開演14:00

■チケット 全席自由
 一般    1,000円
 中学生以下 無料
  ※当日券も同額

■チケット好評発売中!!

■出演
 佐藤淳一(音楽監督・指揮)
 永田恵子(常任指揮)
 半澤淳子(ピアノ)

■プレイガイド
 南相馬市民文化会館(窓口) 0244-25-2763


《プログラム》
 T 混声合唱のための童謡メドレー 「いつの日か」
 U 混声合唱曲集 「落葉松」
 V ゆめはっと合唱団 「うたの玉手箱」


■お問合せ
 ゆめはっと合唱団(西山) 090-8925-4665

主  催:ゆめはっと合唱団
共  催:(公財)南相馬市文化振興事業団
後  援:南相馬市/南相馬市教育委員会/福島民報社/福島民友新聞社
         





    
第18回 ゆめはっとまつり


毎年恒例の『ゆめはっとまつり』。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響により、
残念ながら催事の規模を縮小し、
「大ホールのみ」&「無観客」での開催としてきましたが
今年度はコロナ禍前の全館を利用した「おまつり」として復活します!
そこで、ゆめはっとまつりを盛り上げてくださる
大ホール出演者を募集いたします。
復活第一弾は、ゆめはっとが誇る「大ホールの響きの良さ」を
お届けできる音響反射板を使用したステージでの開催となります。
「日頃の練習の成果を披露したい!」
「多くの人に気持ちを届けたい!」
「ゆめはっとの舞台に立ってみたい!」など、
皆さんの願いが叶うかもしれません。
もちろん、初めて参加する方も大歓迎です!
          
【参加者募集について】

〇開催日
 2023年12月3日(日)
 ※リハーサル日:2023年12月2日(土)

〇内 容
 大ホール音響反射板を活かせる演目
 ※合唱や吹奏楽などの生演奏の発表が対象
  (踊りは適していません)

〇募集団体数
 5団体程度
 ※応募者多数の場合は抽選となります。

〇出演時間
 各団体20分程度(入退場時間を含む)

〇参加料
 無 料

〇参加条件
 リハーサル日もご参加いただけること。

〇諸注意
 ・未成年者が参加する場合は保護者の同意が必要となります。
 ・営業目的でのご応募/ご参加はご遠慮ください。

〇募集期間
 2023年10月2日(月)〜2023年10月23日(月)

〇応募方法
 応募用紙に必要事項をご記入の上、
 下記送り先に郵送またはFAXにてお送りいただくか、
 会館窓口に直接ご持参ください。
 申込書はこちらからダウンロード(PDF)(Word)
 または直接ご来館の上お受け取りください。

 〒975-0008 南相馬市原町区本町二丁目28-1
 (公財)南相馬市文化振興事業団
 FAX:0244-25-2765

■お問合せ
 事業係 TEL:0244-25-2763(原則火曜休)

主  催:(公財)南相馬市文化振興事業団
後  援:南相馬市






    
共催事業


世界中で高い評価を受ける辻井伸行のピアニズムの神髄に迫る
人気のソロ・リサイタルの日本ツアー。
生演奏ならではの一期一会の感動体験をぜひ会場でお楽しみください。


■大ホール

■開場13:15 開演14:00

■チケット 全席指定
 S席 7,800円 (税込)
 A席 6,800円 (税込)
  ※未就学児入場不可
  ※車いす席はゆめはっとでのみ取扱い

■チケット好評発売中!!

■プレイガイド
 南相馬市民文化会館(WEB・電話・窓口)
  チケット予約専用電話 @080-9171-7342  A080-9171-7344
 福テレチケットセンター
 ローソンチケット
 チケットぴあ
 イープラス


《演奏予定曲目》
 バッハ:
 フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816

 ショパン:
 4つの即興曲
  第1番 変イ長調 作品29
  第2番 嬰へ長調 作品36
  第3番 変ト長調 作品51
  第4番 嬰ハ短調 作品66《幻想即興曲》

 ラフマニノフ:
 ヴォカリーズ 作品34-14(リチャードソン編曲)

 楽興の時 作品16
  第1番 変ロ短調(アンダンティーノ)
  第2番 変ホ短調(アレグレット)
  第3番 ロ短調(アンダンテ・カンタービレ)
  第4番 ホ短調(プレスト)
  第5番 変ニ長調(アダージョ・ソステヌート)
  第6番 ハ長調(マエストーソ)

  ※曲目・曲順等は変更の場合あり

■お問合せ
 福テレ音声ガイド
 TEL:024-536-8011

特別協賛:大和証券グループ
オフィシャル・エアライン:全日本空輸株式会社
主  催:福島テレビ
共  催:(公財)南相馬市文化振興事業団








      ©Yuji Hori
お客様の声
チケットの購入
ゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラ


Copyright 2004- Minamisoma City Culture Foundation all rights reserved.